オフィスのDIY床編・ペンキ塗りたて編 | ソフトマシーン

ソフトマシーン ソフトマシーン

BLOG

ブログ

2021年8月16日

オフィスのDIY
床編・ペンキ塗りたて編

オフィスDIY

2019.4.DIYのきっかけは、、、
パッとしない事務所を
いい感じにするには

下記リフォーム前 ↓
なにかいるような、、、

思い切って事務所の改装を業者さんにお願いしてみました。

待てど暮らせど見積もりが一生きません(Д`)

うちみたいな弱小事務所には見積すらこないのかしら(T_T)

こうなったら、仕方ないです!

デザイナーさん達には申し訳ありませんが、
リフォーム業者に変身です!

エクスペクト・パトローナム

とりあえず、
形から入るのがソフトマシーンです。
全員寅壱のパンツを履き気分はDIY事業部です。

この写真を見る限り、
前方3名(やから)は明日から転職できそうです。

さて、👖ズボンは履いたけど

なにからやったらいいのやら。

ぽかーん

床剥がしDIY

床を剥す事から始めました。

ビニールシートが1枚、2枚、3枚、4枚、

って、いったい何枚床があるの〜

さて、ようやく床がみえました。

こちらです。

アスベスト満点な感じ
きゃ〜w

ビニール床はカッターでスジをいれた後にひっぱって剥がしていきます。この作業が私のような初老には一番きつかったです。力仕事なので女性にはちょっと難しいです。ソフトマシーン ではヤカラ3名が奮闘しました。


後でゴミを出しやすいように
正方形にカッテング。
※ゴミだしは業者に頼みましたが、14坪の
床で8万円かかりました。これが高いのか
安いのかは全くわかりませんが、参考に記載
しておきます。

ここで今回の目玉
目からウロコ
新兵器

門前仲町のコーナンでお買い上げした
スクレイパーです。

床材を剥がすのはこれが一番。

電動工具、床剥がし剤も使ってみましたが、

お湯を垂らしながら
スクライパーで剥がしていくのが
一番早くて綺麗にできます。
※スクレイパーの歯はどんどん変えました。
この1部屋で100枚は使いました。

今回のDIYでなにが一番大変だったかというと、
通常業務をしながらDIY作業をすることです。

机や椅子など室内のものを動かしながら
リフォームをしていきます。
トランスフォーム!

机に囲まれて脱出できないデザイナーも
出現。もう一生そのまま仕事してくださいw

 

床・コーティング作業

床剥がしに比べれば天国
床のコーティング作業です。


床の真ん中によくわからない茶色なところがあります。これを残しておくと後で残念な結果になりそうなので
雑巾で黒ペンキをなじませながら床を塗りました。

コーティング剤を塗る準備ができました。
じゃじゃーん。今回ソフトマシーン で使用するのはこちら

アッシュフィードのアクアカラー・サード

まずはコンクリート下地に浸透して表面を強化するハードベースの1Gを塗ります。

その後にクリア仕上げの2Gをぬります。
2Gはソフトマシーン ではグロスコートを使いました。
ぴっかぴっかです。カラーピングはストーンブラックを選びました。
※写真にはのっけていませんが、カラーピングが必要です。

基本下地(床)の色が大きく影響します。カラーバリエーションは
色々ありますが床の色が影響すると考えてもいいような、、、

2Gは塗った後ブルーぽくなるので、一瞬焦ります。
間違えちゃったかな〜と。

*上記の写真だと左に養生テープを貼っていますが、テープを貼らなくても大丈夫です。移動した後に左側を塗ったあとに、筋がでてしまったりするのでテープを貼らずになじませるようにする方がおそらく最終的には綺麗にいきます。

そして乾くと

こちら

wwwwwwww..

床ができてきた〜半分

そして

全部塗るとこちら
結局二度塗りをしました。
ペンキと同じようにローラーでガンガン伸ばして塗り、細かいところはハケを使いました。

一番大変なのが、ビニールの床を剥すが辛かったです。
なぜって50歳です(Д`)

しかし会社で一番身分の低い私は
一番頑張らなくてはいけないのです。

あ〜無情

ペンキ塗りたて編

ペンキになると、女性隊員が参加
助かるよ〜

なぜか1名:バイオハザード

さて、今回のテーマ
「塗り」です。

ペンキはどうしたのか?

スタジオやギャラリーで使用されている
ペンキにしました。

元の壁も白だと思っていましたが、このペンキを使ったら、、、
すみません。こちらが白です。

<特徴>
・今までになかった高白色度塗料です。
・完全つや消しで底づやがありません。

カンペSW-20(ホリゾント用):7,260 円

<その他>
ローラーハンドル9インチ:880 円
ウーローラー9インチ(取り替えよう)979 円
ローラハンドル用継ぎ柄:935 円
ローラーバケット:5,280 円
ローラーバケット用ネット:605 円

ローラバケットは使い捨てもありますが、
こちらの方をお勧めいたします。カッコいいし。

こちらの
ローラハンドル用継ぎ柄(水色の部分)
は絶対に買った方がいいです。
天井を塗るのが想像をぜっするくらい
楽になります。3倍

上記は全て、GIN-ICHIオンラインで揃えられます。

 

 

養生テープ

仕上げを美しくするには
緑のマスキングテープの養生が大切です。

養生テープ付ポリマスカーは
天井から垂れるペンキから
大切なものを防御します。

こんな感じです。

 

 

DIY
before after

できた〜

before

after

 

 

before
なにかと戦っている

オフィスDIY カッコいい

オフィスをDIYして理想のオフィスに変貌

after
す、て、き

 

 

before
小屋

事務所リフォーム

after
ブラックダイアモンド

 

 

費用&最後に

・制作期間:2週間
・床:3名
・塗り:7名
・費用:13万〜14万
*産業廃棄物代の8万が大きいですね。江東区の処理場に運ぶと安くすむみたいでした。
・見積:事務所DIYが終わったころにようやく見積書がきました。
70~80万くらいの。

マウスより重いものを持った事がないデザイナーさん達、本当によく頑張ってくれました。おかげで、いい感じに仕上がることができました。本当にみんなありがとう。

 

最後に一言

「もう二度とDIYはやりません」

Fin

 

代表・デザイナー

matsumoto

永遠の瞑想中

こんな記事も
読まれています

CONTACT & WORKS

お気軽にご相談・お問い合わせください